浴衣に似合うかごバックで安いおすすめは?3000円のプチプラ特集
花火大会やお祭り、夏の一大イベントに浴衣を着ていく女性も多いですよね!
夏は1年通して浴衣が似合うシーズンですし、浴衣だけではなく草履・髪飾り・バッグなど、トータルで可愛くお洒落にコーデしたいものです。
浴衣に合わせるバックと言えば「巾着」ですが、小ぶりなので厳選したものしか持ち歩けないのが難点だったりします。
そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが「かごバック」です。
かごバッグは巾着よりも収納力が高く、「竹・籐」といった植物を使用した素材を編込んで作られているので、デザインからして浴衣や着物といった和服によく似合います。
巾着では物足りない人は、今年の浴衣にかごバッグを合わせてみてはいかがでしょうか?
今回は、浴衣に合う3000円程度のプチプラでおすすめのかごバックをご紹介します。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『天然素材 手編みカゴバック』
シンプルなデザイン、丸いシルエットが優しい印象を与えてくれるかごバックです。
ホテイアオイ(水草)を乾燥させて編み上げた天然素材のかごバックで、持ち手が短いので浴衣との相性・コーデのバランスも整います。
1つ1つ手作りのハンドメイドなので、同じものは二つとない1点ものになっています。
寒色系の浴衣にはナチュラルブラウンが、暖色系の浴衣にはナチュラル系の色合いがよりマッチします。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『マグネットボタン ラタン カゴバッグ』
四角いコンパクトなサイズが可愛らしく、カラーバリエーションも豊富なかごバックです。
バリ雑貨の中でも人気の高いラタンバッグは、他の人と差をつけたい人はもちろん、普段使いにも最適なので1つ持っているとかなり重宝できるアイテムです。
アクセントにもなるボタンマグネットで、しっかりと蓋をする事が出来るので中身が見えるのが嫌な方にもおすすめです。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『24柄の巾着カゴバック』
かごバックは中身が見えてしまうのが心配だし、やっぱり浴衣には和柄のバックを使いたいという方は巾着の付いたかごバックはいかがでしょうか?
こちらは中の巾着の柄が24種類あるだけでなく、リバーシブルになっているので1つで2種類の柄を楽しむ事ができます。
かごバック本体はシンプルなデザインですが、中の巾着の柄が一気に浴衣にマッチした雰囲気にまとめてくれます。
巾着の口もしっかりと締まるので、中身が丸見えになる心配もありません。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『楕円型×レトロ和柄 大きめカゴバック』
こちらも巾着付きのかごバックですが、他の物よち大きめサイズになっているので収納力は抜群です。
浴衣の時は、いつも使っているポーチや財布が入らないなんてあるあるもありますが、こちのかごバックはペットボトルや長財布も入る大きさなので普段使っている物をそのまま持ち歩く事が出来てとても便利。
可愛らしい和柄とレトロモダンな雰囲気も浴衣にぴったりです。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『アタ プチカゴバック』
職人さんが一つ一つ丁寧に編み上げ、完成までに数十日を要する伝統と歴史が詰まったかごバック。
浴衣にもカジュアルにもマッチする落ち着いたデザイン、可愛らしいプチサイズですが巾着の高さと持ち手の長さの分、見た目以上に収納力もあります。
水玉の巾着が可愛いく、かごバックのデザインもお洒落と人気が高いのでチェックしてみてください。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのかごバック・『籠巾着バック 台形型』
中の巾着が取り外しできる、台形の形もお洒落度をアップさせてくれる籠巾着バックです。
シンプルに籠だけ、気分に合わせて中の巾着を入れてと、浴衣の柄や普段のファッションに合わせて楽しむ事もできます。
台形型でマチも広めなので、財布にスマホ、小さめのペットボトルも入る優れものです。
浴衣姿にピッタリ!プチプラのカゴバック・『ティアラ カゴバック』
レトロな小花柄が愛らしいかごバックです。
大きめのサイズなので荷物が多くなりがちな方でも安心、子供連れのママさんにもおすすめです。
中にも小花柄のデザインがあしらわれ、ファスナーが付いているので中身が見えてしまう心配もありません。
<関連記事>
赤色の浴衣に似合う帯の色選び!より美しく見せる3つのポイント
浴衣に似合うポニーテール!アレンジした色々なやり方を動画で紹介
プチプラの中で浴衣姿に似合うかごバッグをご紹介してきましたがいかがでしたか?
かごバックや巾着付きのかごバックなら浴衣以外でも様々なシーンのコーデに使う事ができます。
今年の夏は、多種多様に使えるかごバックで浴衣ファッションを楽しんでみて下さい。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「浴衣に似合うかごバックで安いおすすめは?3000円のプチプラ特集」でした。
関連記事
-
-
腕時計の傷を消す方法!素人でも簡単に修理できる磨き方を紹介
皆さんが大事にしている腕時計はありますか? 長年使って
-
-
合コンの服装(春)!第一印象が抜群に良い女性のモテコーデ
合コンなどの出会いの場では第一印象がとても重要で、誰よりも先にお目当ての男性の目に留まらなければなり
-
-
ワイドパンツの秋レディースコーデ特集!おすすめワイドパンツも紹介
ワイドパンツの魅力は、やはりそのゆったりとした着心地ですね!
-
-
父の日にキャップをプレゼント!60代におすすめのブランド
6月の第3日曜日は父の日ですよね。 毎年、感謝の気持ちを込めてプレゼントを
-
-
でぶ(ぽっちゃり)の春ファッション!春のレディースアウター特集!
そろそろ春のアウターが気になる季節になってきましたね。 ぽっちゃりならでは
-
-
トナカイのコスプレ!メンズ・レディースにコスパ最強のおすすめは?
12月になると街はクリスマスモード一色。 街中にはクリ
-
-
サッシュベルト(黒)を使ったコーデ特集2018
去年からオシャレ女子の間で話題のサッシュベルト。 今年
-
-
猫用の着ぐるみ(コスプレ)!通販で人気の面白コスチューム
日本では猫ブームと呼ばれるくらいに猫ちゃんを飼う人が増えてきています。 そ
-
-
メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!
押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb
-
-
文化祭で着る浴衣!3000円~4000円でおすすめは?
文化祭の衣装として浴衣を着る女性も多いですよね! 浴衣姿は文化祭でみんなの