京都で抹茶スイーツの人気・おすすめ店!SNSで話題のお店特集

京都旅行の楽しみに一つに、抹茶スイーツの食べ歩きが挙げられます。

 

 

京都には老舗の抹茶専門店が多く、趣向を凝らした抹茶スイーツが看板メニューになりつつあります。

 

 

最近では、京都で美味しい抹茶スイーツはSNSですぐに取り上げられ、若者の間で一気に評判となるので目が離せません。

 

 

今回は、京都で注目度が高い抹茶スイーツを楽しめる人気店をご紹介していきます。

 

 

京都に立ち寄った時は、人気のお店で本格的な抹茶スイーツをお楽しみください。

 

 


 

茶寮 都路里 祇園本店

営業時間:10:00~22:00

定休日:無し

 

良質の抹茶をふんだんに使ったオリジナルスイーツが人気の有名店、いつでも行列は必至です。

 

都路里は、若い世代にも宇治抹茶の美味しさを知ってもらいたいという思いのもと、気軽に抹茶を体験できる場としてオープンしました。

 

そのため、都路里の抹茶スイーツは和菓子から洋スイーツまで、若い人が好むメニューが用意されています。

 

SNSで発信されている都路里の一番の人気メニューは、何といっても抹茶をベースした「特選都路里パフェ」

 

抹茶アイスや抹茶クリームにプラスして、抹茶ゼリー・抹茶カステラ・抹茶白玉といった抹茶づくしのビッグサイズのパフェです。

 

大きすぎるかなと思いますが、さっぱりした抹茶の味わいなので女性でもペロリと食べ切ってしまえます。

 

材料には最高級の宇治抹茶を使用した、上質な抹茶スイーツは女子に大人気です!

 

Sponsored Link

 


 

ぎをん 小森

営業時間:11:00~20:00

定休日:水曜日

 

祇園の街に馴染む町屋風の店構えの甘味処、京都の雰囲気が抜群の人気店です。

 

ぎをん小森の人気スイーツは「わらびもちパフェ」が一押しです!

 

グラスから飛び出たてっぺんの抹茶アイスがインスタ映えし、可愛い見た目からも美味しさが伝わります。

 

苦みを抑えた抹茶アイスとプルプルのわらびもちが意外にもマッチし、味といい食感といい他にはない美味しさです。

 

お店の雰囲気と新発想のパフェは京都らしさ満点のスイーツ!

 

Sponsored Link

 


 

伊藤久右衛門 本店

営業時間:10:00~18:30

定休日:無し(元日除く)

 

宇治茶を今に伝える伊藤久右衛門は江戸後期から続く歴史ある名店。上質な宇治茶の生産・販売はもちろん、現在では抹茶スイーツなど時代に合わせて宇治抹茶の味を提案し続けています。

 

こちらで一番人気の抹茶スイーツは「宇治抹茶パフェ」

 

お手頃な値段ながら、抹茶ゼリー・白玉・小豆が美味しい、ボリューム満点のパフェです。

 

その中でもサイコロ大の抹茶ゼリーに注目で、誰もが認めるほどの美味しさ・抹茶の香り豊かにプルンとした食感が特徴です。

 

季節限定のパフェメニューもあったりし、2月~4月は春をテーマにした「さくらパフェ」となっていますのでこちらもチェックしてみてください。

 

行列が続く老舗ですので、平等院あたりまで来た時には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 


 

よーじやカフェ 銀閣寺店

営業時間:10:00~18:00

定休日:年中無休

 

よーじやカフェ銀閣寺店は、旧家屋を利用した座敷に座るスタイルが特徴です。

 

純和風で、縁側から庭園を見ながらお茶ができる人気スポット。

 

そんな雰囲気からメニューも和風のものが多い中、SNSでアップされる一番人気メニューと言えば「よーじや抹茶カプチーノ」

 

よーじやのトレードマークがラテアートされており、インスタ映えするインパクトが抜群です。

 

カプチーノの味も秀逸で、抹茶の風味とふわふわミルクが絶妙のバランス。

 

スイーツとセットになっているものもあるので、ぜひチェックしてください。

 

よーじやは、もともとあぶらとり紙で有名なお店ですがカフェでも人気上昇中です。

 

Sponsored Link

 


 

茶寮 翠泉 烏丸御池店

営業時間:10:30~18:00

定休日:不定休

 

本格的な和スイーツが堪能できる甘味処。

 

ここでの人気は、抹茶の濃厚な味わいが特徴の「翠泉パフェ」です。

 

どらやき・フリアン・さくロール・わらび餅と抹茶尽くしの贅沢さが女性に人気です。

 

本格的な抹茶の味を堪能したい人におすすめの逸品!

 

和モダンの落ち着いて空間で、ゆっくりと味わってみてください。

 


 

京煎堂 祇園本店

営業時間:10:30~20:00

定休日:年中無休

 

創業80余年の歴史を持つ京煎堂は、京都祇園の老舗です。

 

祇園本店の茶房では、本格的な抹茶スイーツが食べられます。

 

この店の一番人気は抹茶パフェなのですが、SNSで話題となっているのが「濃厚な抹茶アイス」です。

 

この抹茶アイスは宇治抹茶を100%使用し、ここでしか味わない手作りのものなのです。

 

見た目はシンプルなものですが、味は本格的で濃厚な抹茶アイスが堪能できます。

 


 

祇園 きなな

営業時間:11:00~19:00

定休日:不定休

 

祇園きななは、実は京きななというアイス専門店です。

 

きななとはアイスのきなこのアイスのことで、体にも優しい健康的なスイーツとしても知られています。

 

そんなきななには、5種類の味があり、その中でも抹茶味が美味しいと評判です。

 

祇園きなな本店にはカフェが併設されており、そこで人気なのが「ベリーベリーきなな」です。

 

抹茶きななに対してラズベリーやブルーベリーが鮮やかに盛られ、インスタ映えするスイーツです。

抹茶専門店ではありませんが、趣向を凝らした抹茶スイーツがいただけます。

 

 

<関連記事>

 

京都の鴨川で川床ランチ&ディナーのおすすめ店は?

 

京都のおしゃれカフェ特集!「和」と「カフェ」を味わうなら京都へ!

 

占い激戦区の京都!中でも有名な「よく当たる占い屋」を紹介!

 

 


 

ほろ苦い抹茶の風味と艶のあるグリーンが綺麗で、SNSでも盛んに取り上げられる抹茶スイーツは大人気です。

 

 

京都では老舗の専門店からお洒落なカフェまで、さまざまな趣向を凝らした抹茶スイーツが誕生し続けています。

 

 

抹茶の本場である京都で、ぜひその美味しさを味わってくださいね。

 

 

以上がシェアインフォメーションが紹介する「京都で抹茶スイーツの人気・おすすめ店!SNSで話題のお店特集」でした。

Sponsored Link

関連記事

大阪でデカ盛りをがっつくなら?肉・定食・スイーツ、大食いに挑戦

大阪にも、数々の「デカ盛り」を提供しているお店が多数あります。    

記事を読む

ハロウィンに食べる伝統料理!本場のアイルランドでふるまう料理は?

ハロウィンはアメリカ発祥というイメージを持った人が多いかと思いますが、実はヨーロッパで古くから行われ

記事を読む

女子会のランチに最適!東京の銀座で女子会にピッタリなお店を紹介

日に日に暖かくなり、春の気配が感じられるようになってきましたね。   冬の寒い

記事を読む

栗拾いができる関東のおすすめスポットを一挙紹介

秋の旬の食材である「栗」、食べだすと美味しくて止まりませんよね・・・w   栗

記事を読む

花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?

花咲ガニとは、知る人ぞ知る幻の蟹で、その理由は、北海道の根室市に位置する港付近でしか漁獲ができないか

記事を読む

ふるさと納税で高級お肉(牛・豚)のおすすめ2017

ふるさと納税で全国の農産物や水産物、普段めったに食べられないものをお礼品として頂いている方も多くなり

記事を読む

夜食で太らない食べ物!低カロリーで腹持ちがよいおすすめは?

お腹が空いて眠れない・・・     でも、夜中の食事は太ってし

記事を読む

カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!

海鮮類がもっとも美味しく食べられる季節になりましたね。   牡蠣や貝類・魚も美

記事を読む

女子会のランチは新宿で!料理・雰囲気・コスパ。3つ揃ったお店を紹介

アジア最大級の繁華街と言っても過言ではない「新宿」。   有名な飲食店がズラリ

記事を読む

鍋パーティの準備に必要な基本的な備品!

秋冬になると、自宅に友人を招待して「鍋パーティー」を企画される人も多いのではないでしょうか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑