福岡で夜間対応が可能な動物病院!救急の場合はお近くの病院へ
動物も人間と同じく急に体調を崩す生き物です。
もし、急にペットが夜中に体調不良を起こしてしまったら・・・っと考えた事はありますか?
ペットが急な体調不良になると、真っ先に思いつくのがかかりつけの動物病院に対応してもらえないか直接行くか電話をしますが、閉まっていたり留守電にしか繋がらない事もあるかもしれません。
そんな時でも、慌てずに行動できるよう夜間対応可能な救急動物病院を知っておく必要があります。
今回は、福岡県内の夜間救急に対応している動物病院をご紹介します。
福岡夜間救急対応の動物病院・『福岡夜間救急動物病院』
所在地:福岡県福岡市博多区月隈5-2-40
問い合わせ: 092-504-8999 (コマッタヨル ハヤクキュウキュウ)※事前に要連絡
夜間診療時間:21:00~5:00(無休)
診察可能動物:犬・猫・ウサギ・フェレット
平成16年に開院した夜間専門の救急動物病院で、年中無休、専任の獣医師 4 名、動物看護士 8 名が常駐するほか、多数のボランティアの獣医師が交代で診療してくれるので心強いです。
当番医制の夜間診療ではなく、固定した施設で専門設備を導入し、夜間専門のスタッフを雇用することで診察時間を朝まで確保しています。
アクセスも良く、駐車場も30台完備し、診察時間内で飼い主様付き添いが可能な場合は入院もできます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『こばやし動物病院』
所在地:福岡県筑紫郡那珂川町片縄3-33
問い合わせ:092-951-0077 ※電話後10分以内に折り返し連絡が来ます
夜間診療時間:19時~(木曜休診ですが、時間外は対応可)
診察可能動物:犬・猫
犬と猫を専門に診療している病院で、軽い症状から緊急を要するものまで対応してくれます。
一般内科・外科・整形外科・脳神経科・腫瘍科・皮膚科など、幅広い科目を診療し、特に腫瘍科は、腫瘍科認定医として専門的知識に基づいた診断・治療を行っています。
事前に連絡すれば、時間外の診療にも可能な限り対応して頂けます。(時間帯に応じて通常診察料金に加えて時間外料金がかかります)
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『小泉ネスト動物病院』
所在地: 福岡県北九州市八幡西区別当町3-24
問い合わせ:093-632-2222
夜間診察時間:20:00(21:00)以降から 火曜休診
診察可能動物:犬・猫・ウサギ・フェレット・セキセイインコ・亀・蛙など
犬・猫の一般診療に加え、小型哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類といった、いわゆる「エキゾチックアニマル」の専門医療も行っています。
平日も17:00~20:00、土日祝日は21:00まで診察しており、仕事終わりなどにも立ち寄りやすいようになっています。
夜間救急も事前の電話連絡にて症状などを伝え、折り返しの電話があれば対応してくれます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『ASAP動物病院』
所在地:福岡県直方市感田3597-1
問い合わせ:0949−26−4136
夜間診療時間:21:00~9:00
診察可能動物:犬・猫・ウサギ・ハムスター・フェレット・鳥
24時間・365日安心できる獣医療を目指し、通常も21:00まで診察に対応しています。
救急からそのまま入院治療を継続でき、診療時間外も当番獣医師と動物看護師が対応してくれます。
夜間は当番スタッフは自宅待機しており、病院に常駐していませんが、事前に病院に電話をし、ガイダンスに指示に従い来院するようにして下さい。
また、時間外診療時は、クレジットカード払いのみになっているので注意して下さいね。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『北九州夜間救急動物病院』
所在地:北九州市八幡東区東田1-3-6
問い合わせ:093-661-8822
夜間診療時間:21:00~2:00
診察可能動物:犬・猫・ウサギ・フェレットなど
夜間に急変した動物達を救う拠点として2015年6月3日に開院し、かかりつけ医院が時間外で対応できない場合などにも安心して来院できるようになっています。
緊急を要する場合は、手術も施してもらえます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『博多の森どうぶつ病院』
所在地:福岡県福岡市博多区青木1-16-19-5
問い合わせ:092-626-1203
夜間診療時間:19:00以降随時(要連絡) 水曜・祝日休診
診察可能動物:犬・猫・鳥・うさぎ・ハムスター・フェレット・爬虫類・その他小動物
定期的にペットの飼い方・しつけ方相談室を開催し、ペットホテルや病院などでのお泊りが苦手なペットを、おうちで食事やお散歩のお世話をする「ペットシッター」などにも対応しています。
犬や猫以外のエキゾチックアニマルにも、事前に連絡すれば診療してもらえ、時間外や急患も随時対応可能になっています。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『宇賀ペットクリニック』
所在地:福岡市西区徳永北8-1
問い合わせ:092-807-7037
夜間診療時間:20:00以降随時 木曜休診ですが急患は対応可
診察可能動物:犬・猫
イオンモール福岡伊都の駐車場出入り口すぐ横にあり、アクセスもしやすい動物病院です。
犬・猫を専門としていますが、その他の小動物も事前に問い合わせすれば対応してくれます。
時間外も随時受け付けてくれますが、連絡後30分以内に折り返しの連絡がなければ対応不可になります。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『香椎ペットクリニック』
所在地:福岡市東区香椎4-15-30
問い合わせ:092-672-7719
夜間診療時間:18:30以降随時
診察可能動物:犬・猫
診療業務はもちろん、美容・ホテルも併設した総合ペットケアを行っている動物病院です。
土日祝、正月、GW、お盆なども休診日なしで、365日いつで対応できるようにしてくれています。
時間外も随時受付ており、カルテがあることを前提にはしていますが、事前に連絡し、症状を伝えれば初診でも診察してもらえます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
福岡夜間救急対応の動物病院・『あすはな動物病院』
所在地:福岡県福津市2822
問い合わせ:0940-34-3273
夜間診療時間:20:00以降(要連絡)
診察可能動物:犬・猫
2012年2月にリニューアルした動物病院で、事前連絡の後、時間外・救急にも柔軟に対応してもらえます。
犬・猫専門になりますが、手術や入院も可能です。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
大切なペットの健康を守る為にも、いざという時の救急外来は、飼い主なら把握しておくべきだと思います。
動物の治療も一分一秒が大事なので、福岡在住の方は、ご紹介させていただいた動物病院を頼りにしてください。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「福岡で夜間対応が可能な動物病院!救急の場合はお近くの病院へ」でした。
関連記事
-
-
鼻の下のニキビができる原因!早く治す塗り薬も紹介
鼻の下にできるニキビって本当に恥ずかしいですよね・・・
-
-
耳掃除を耳鼻科でする料金や施術内容!医者が行う耳垢除去動画も!
多くの人は耳かき・綿棒を使って自分でやると思いますが、自分ですると耳の中まで見る事ができないので感覚
-
-
歯磨き時の吐き気!歯ブラシを口に入れた時だけに起こる原因や改善方法
可能な限り自前の歯でおいしい物を食べていたい。 その為に欠かせないのが何と
-
-
胸のしこりは男でも2回できる事がある!原因を知れば怖くない!
突然ですが男性の皆さん、「胸にしこり」ができた経験がありますか? 特に、思
-
-
顔が怖いと言われるなら治せばいい!今日から取り入れる3ステップで改善
「怒ってる?」「何か嫌な事あった?」、自分では普通にしているつもりなのに友達や職場の人から言われたら
-
-
小学生の習い事ランキング・女子篇!将来に繋がる習い事が人気!?
親ならば小学生になるといろいろ子供に「習い事」をさせたいですね! 習い事は
-
-
液体絆創膏のおすすめ!塗りやすく剥がれにくいならコレ
冬場や水仕事での慢性的な手荒れ、それによる爪の間が裂けてしまったり、紙などでうっかり指先を切ってしま
-
-
埼玉で夜間対応が可能な動物病院!緊急の場合は最寄りの病院へ
人間でも、何故か夜になると急に体調が悪くなる事が多々あります。  
-
-
髭剃り後のケアは入念に!肌を回復させるおすすめクリーム
外の空気も乾燥してくると、肌もカサカサしてきて毎日のスキンケアが大切になってきます。 &nbs
-
-
ヒアリ(火蟻)の特徴を画像で知ろう!発見した・刺された場合は?
最近は聞かない事がないくらい頻繁に耳にする『ヒアリ』という言葉。 &nbs