大阪の一人暮らしで治安重視の方必見!大阪人が紹介する住みやすい地域
進学の為、就職の為、自立する為、様々な理由で一人暮らしを選択する人が多くいます。
実家から近い距離で一人暮らしをするなら話は別ですが、あまり詳しく知らない地域での一人暮らしは心配事も尽きませんよね。
中でも心配事の上位を占めるのは、住む場所の治安ではないでしょうか?
大阪に一人暮らしをするとなると、何かと物騒なイメージが多いので地方から引っ越しされてくる方は不安になるかと思います。
特に女性の場合は物騒な事件などを頻発している地域には、いくら家賃が安いとはいえ進んで住みたくはないですよね・・・
そこで今回は、大阪で一人暮らしを始める人に、治安が比較的良い・住みやすい地域をいくつかご紹介します。
【大阪での一人暮らしにおすすめの好治安地域とは?】
①『福島区』
大阪市福島区と言えば広く都会的なイメージが強いかもしれませんが、大阪市の中で3番目に区域が狭く、野田方面に行くと人情味あふれる下町でとても親しみやすい街です。
その昔は、Panasonic(旧 松下電器産業)が創業したほか、自動車部品などの卸産業者が多く立地していた工業の町でしたが、現在では大部分が住居地域となっています。
道路沿いに立ち並ぶお店が多く、夜でも街灯が煌々と灯っているので、夜道も安心、商業施設やスーパー、医療機関も充実しているのもおすすめポイント。
JR福島駅には、穴場で美味しい飲食店も数多いのでグルメの方にも満足いくかと思います。
そして何より大阪で栄えている街「梅田・難波」へ電車で約15分で行けるので好アクセス地域でもあります。
ただ、好アクセスの土地ゆえ、家賃は他と比べると少々お高めに設定されています。
「家賃相場」
・ワンルーム・1K ⇒ 60,000万円台 ・1DK ⇒ 70,000万円台
②『北摂(北大阪)エリア』
淀川より北のエリアで、摂津市、豊中市、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、吹田市などがこれに含まれます。
ファミリー層にも人気のエリアで、大阪とは思えないような緑あふれる場所があったり、府外の方も多く住んでいるので地方から大阪に来た方も安心して住む事ができます。
また、治安だけではなくアクセス面でも抜群で、特に茨木市と高槻市はJR東海道本線の新快速や阪急京都線の特急が止まる為おすすめです。
例えば、茨木~梅田までの所要時間はJRだと新快速で13分、阪急なら20分、高槻~梅田までの所要時間はJRだと新快速で15分、阪急なら23分ほどで到着できるのです。
難波まではどちらも30~40分と多少時間は掛かりますが、決して悪い条件ではありませんよね。
しかし、こちらもアクセス面が良いので、家賃相場は少しお高めです。
多少時間は掛かりますが、家賃を抑えるのならば吹田市や箕面市近辺が穴場になっています。
「家賃相場」
・ワンルーム・1K ⇒ 65,000円前後 ・1DK ⇒ 75,000~80,000円
③『淀川区東三国周辺(東三国駅・新大阪駅・JR東淀川駅)』
穴場といえる地域がこちらの東三国エリアで、高級エリアではありませんが、コンビニなど夜間も明るく照らすお店が多く、家賃も手ごろな物件が多くあります。
新大阪駅の北側から東三国駅周辺が特にコストパフォーマンスが高く、飲食店はもちろん、コンビニ・スーパー・ホームセンターなど一人暮らしには十分すぎる店舗が多くあり、阪急沿線沿いには学生も多くいる為、単身物件も増加の一途にあります。
また、地下鉄御堂筋線梅田駅からの終電が24時過ぎ、JR大阪駅からの終電が24時半と、終電時間に余裕があるうえ最悪終電を逃してしまっても、タクシーで1500円程度で帰れる場所にあるのでアクセス面でも申し分ないです。
ディスカウントショップも多くある為、より出費を抑えてい方にもおすすめです。
「家賃相場」
・ワンルーム・1K ⇒ 45,000円~50,000円台 ・1DK ⇒ 60,000円台
このように、治安が悪いと思われがちな大阪にも、安心して暮らせるエリアは多数あります。
多少高めの家賃も、一駅ずらせばかなり抑える事も可能になります。
長く住む場所なのであれば、しっかりと長い目で見て物件を決めていくようにしましょう。
最後に、何かと物騒な事が多い世の中ですので、いくら治安が良い場所でも何があるか分かりません。
万が一に備えて護身用グッズも参考にしてください。
おすすめ護身用グッズ・『防犯スプレー』
人間・動物の動きを一時的に抑制できるように開発された護身用スプレーです。
超軽量で手のひらサイズで、噴射すると粘着力が強いゲル状の液が相手の視界をしばらく奪ってくれます。
女性でも簡単に使いこなす事ができる護身用アイテムですので、持っておくだけで安心できますよ!
おすすめ護身グッズ・『大音量防犯ブザー』
手元、身近に持っていられる小さい大音量防犯ブザーです。
この小さい防犯ブザーから流れる音量は、例えると車のクラクションレベルの大音量!
家の中・外出先で使用すると、この音のうるささに相手は驚き逃げてしまう程、近場にいる人間も「何かあったの?」と見に来てくれる程の威力があります。
間違って誤作動させてもすぐに止める事もできます。
おすすめ護身グッズ・『さすまた』
ドラマや漫画では見た事あるけど…と思うかもしれませんが、なかなか万能なのがさすまたです。
さすまたは古来より使われている防犯用具で、不審者を最低限の力で押さえ込むことができます。
2PCSジョイント式なので、保管場所にも困らず、握りやすいゴムグリップ付き。
ワンタッチ式なので、女性にも扱いやすいので安心です。
何が起こるか分からないご時世ですので、どこの地域で住むとしても自分は大丈夫だと過信せず防犯対策はしっかりと行いましょう。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「大阪の一人暮らしで治安重視の方必見!大阪人が紹介する住みやすい地域」でした。
関連記事
-
-
夏の快眠グッズ!寝苦しい夜から脱出できるひんやりアイテム
夏の熱帯夜で寝苦しい夜、暑すぎて寝にくいし何回も起きてしまいますよね・・・
-
-
折り畳み傘で大きい・軽量・丈夫、3つを兼ね備えたおすすめ傘特集
梅雨時期になると雨の日が続くので、どーしても傘やレインコートは必要になりますよね。  
-
-
夏フェスの雨対策に必要な持ち物・あると便利な物は?
夏本番、今年も注目の夏フェスが目白押しで、参戦を予定している人もたくさんいるのではないでしょうか?
-
-
アロンアルファが指についた時の取り方!短時間で簡単に剥がす方法
細心の注意を払っていても、ついうっかりアロンアルファが指についてしまった・・・、よくある話ですよね。
-
-
海外旅行で、あると便利な持ち物は?初めてなら尚更必要なアイテム
海外旅行に向けての準備は整いましたか? 海外旅行は本当
-
-
面白いアイマスクで特におすすめは?就寝中でも笑わせるネタアイテム
眠るための便利グッズとして、アイマスクがあると寝やすいですよね。 &nbs
-
-
黒マスクはどこの販売店に売ってる?ドンキホーテ以外ならどこ?
最近、若い世代で人気が出ている黒マスク。 昔はマスクと言えば「白」や医療用の「青」や「ピンク」
-
-
男友達の誕生日プレゼント!消耗品や日用品のおすすめ特集
男友達の誕生日に、何をプレゼントしたらいいのか困った事はありませんか? &
-
-
一日だけ茶髪に染めたい!洗うとすぐ落ちるへアカラーワックス/スプレー/チョーク
職場が毛染め禁止なので髪を染めたくても出来ない、学校の校則で禁止されているので染めれないなど、ヘアカ
-
-
一人暮らしでゴキブリが出た時に備えておくと便利で頼もしいアイテム
見た目からして不快、病原菌の媒介やアレルギーの原因ともなるゴキブリには会いたくないものです・・・