納豆の人気ランキング(市販)!通販の売れ筋納豆も紹介
忙しい朝にも簡単時短で準備ができ、栄養価もとても高いので、主婦にも有り難い納豆。
おかずが無くても納豆があればご飯が進み、納豆好きにはメインディッシュにもなる存在ではないでしょうか?
そんな納豆ですが、一口に納豆とっても各メーカーからたくさん種類が出ています。
市販で売られている納豆はどれも美味しいですが、どの納豆が人気で美味しい納豆か気になりませんか?
今回は、市販で人気の納豆をランキング形式でご紹介しますので、購入の際の参考にしてみて下さい。
市販で人気の納豆ランキング第5位・『ミツカン 金のつぶ におわなっとう』
参照元URL https://twitter.com/
納豆独特のにおいが少なく、納豆が苦手な人でも抵抗なく食べられ、納豆好きでも、仕事前に食べると匂いがちょっと…と気になる方でも安心して食べられるのがこちら。
タレが蓋に付いており、蓋を切り離してパキッと割れば簡単にタレをかける事ができ、忙しい時間帯も手が汚れる心配もありませんね。
甘めの旨味がたっぷりなタレと、柔らかめの豆はご飯との相性もばっちりで、糸引きが少ないのも特徴です。
市販で人気の納豆ランキング第4位・『おかめ納豆 国産丸大豆納豆』
参照元URL https://twitter.com/
安心安全な国産大豆をふんだんに使用した納豆です。
国産だからこその風味と、中粒以上の大きさの大豆だけを使用しているので、食べ応えも抜群。
オリジナルブレンドの「香るかつおだしたれ」には、「香り、風味、旨味」を引き立たせる複数のかつおだしを使用し、まろやかな味わいと旨味を出す煮干しエキスと昆布だしが食欲をそそります。
容器はかき混ぜやすい「丸底トレー」を採用しているので、しっかりねばねばに混ぜることができます。
市販で人気の納豆ランキング第3位・『ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』
参照元URL https://twitter.com/
手軽にできて大人も子供からも根強い人気がある「卵かけご飯」と納豆のコラボを楽しめるのがこちら。
極小粒大豆を使用し、卵黄をふんだんに盛り込んだ特製のたまご醤油ダレが、納豆を食べながら卵かけご飯を食べているような味わいにしてくれます。
一度で二つの味が楽しめる革命的な納豆は旨すぎです。
タレにマッチする鰹節や天かすを入れると最高に美味しい納豆ご飯の出来上がりです。
市販で人気の納豆ランキング第2位・『タカノフーズ おかめ納豆 旨味ひきわりミニ』
参照元URL https://twitter.com/
やや大きめに割った粗挽きのひきわり大豆を使用した、子供から年配の方まで幅広い人気があるひきわり納豆。
粗挽きにする事で、発酵が均一化され、大豆の風味を生かし、納豆の旨みを感じる仕上がりになっています。
昆布エキスと醤油のバランスを調整し、雑味をとって昆布の風味が感じられるタレが粒とよく絡みます。
市販で人気の納豆ランキング第1位・『タカノフーズ おかめ納豆 極小粒ミニ』
参照元URL https://twitter.com/
専用品種の契約栽培大豆を使用した、極小粒タイプの納豆。
多くの方に馴染みのあるヘルシーウエーブ&赤いパッケージデザインは、売り場でもパッと目を引きますよね!
厳しい品質管理のもとで製造し、伝統の特性たれは多くの方に愛され、売上・リピート率もダントツに高く、もちろんご飯との相性もばっちりです。
50gの内容量は、他と比べると少し多めですが、極小粒のサイズなので、多すぎず少なすぎず丁度良い分量になっており、食卓の定番です。
【番外編 通販でおすすめの納豆】
番外編として、通販で購入できるおすすめの売れ筋納豆をいくつかご紹介していきます。
味わった事のない市販以外の激ウマ納豆をこの機会にご賞味あれ!
通販のおすすめ納豆・『天狗納豆 極小粒わら』
納豆が名産な県は茨城県。
創業100余年、時代を超えて引き継がれる老舗の味、水戸納豆の元祖「天狗納豆」
5.5㎜以下の極小粒の大豆は、粘りを出す納豆の表面積が全体的に多くなり、かき混ぜると全体に強い粘りが出るのが特徴です。
昔ながらのわら納豆は、パックに比べ納豆の水分を適度に吸収するので、旨みが凝縮され、程よい歯ごたえが味わえます。
生醤油で食べるも良し、粋に塩をパラっとかけて食べるもよし、いつもの納豆とはひと味もふた味も違う味わいを楽しめます。
通販のおすすめ納豆・『高千穂 丹波納豆』
こちらは、手作り職人によって作られている伝統の納豆。
納豆をかき混ぜなくても食べられる「うまみ・粘り」をすでにまとっており、そのままでも食べられる納豆本来の味を楽しめます。
さらに、混ぜれば混ぜる程「粘り・旨味」がさらに強くなり、納豆の美味しさを極限まで引き出した別格の納豆です。
TVでも紹介され、通販レビューも高評価の納豆です。
通販のおすすめ納豆・『二代目福治郎 丹波黒納豆 』
国内最高級といわれる「兵庫県篠山産」の丹波黒豆の2Lサイズを100%使用した、黒豆納豆の最高峰。
直径約2cmと超大粒ですが、しっとりとした柔らかい豆が特徴。
濃厚な黒豆の甘みで、何もつけなくても、そのままで1パックペロリと完食してしまう美味しさです。
豆同士の重さで粒が潰れてしまうほど繊細なので、通常の納豆に比べ、仕込みの時間も約3倍手間が掛かっています。
普段の納豆が20倍くらい多く購入できる値段と、限定生産となっていますが、納豆好きには是非一度食べて頂きたい逸品です。
いつも食べているお気に入りの納豆も良いですが、たまには気分を変えて、変わり種やちょっとした贅沢品を食べてみると、また違った納豆の味わいを楽しむ事ができますよ。
納豆は特売される事も多いので、うっかり買いすぎてしまった時は贅沢に納豆を喰らい尽くしてくださいね!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「納豆の人気ランキング(市販)!通販の売れ筋納豆も紹介」でした。
関連記事
-
-
京都で抹茶スイーツの人気・おすすめ店!SNSで話題のお店特集
京都旅行の楽しみに一つに、抹茶スイーツの食べ歩きが挙げられます。 &nbs
-
-
東京で激辛グルメの有名店10選!激辛の壁を越えた超激辛もあり!!!
皆さん、激辛料理は好きですか? 東京には激辛のグルメ店
-
-
東京のおしゃれカフェでおすすめは?ランチに最適!
流行の最先端が集まる街、何かとおしゃれに敏感な街。 フ
-
-
かすうどんで大阪のおすすめランキング上位に位置する名店特集
かすうどんが人気急上昇中!!! かすうどんは大阪の南河
-
-
フライパンのコーティングでおすすめは?購入前に知るべき各特徴
フライパンのコーティングは、使い続けていくうちにコーティングが剥がれ、食材がくっつきやすくなってしま
-
-
大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店
これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まり
-
-
カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店
【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』
-
-
豆苗の育て方!種からはじめる室内栽培のコツや用意する物
シャキシャキとした食感が特徴的な豆苗は、今やどの家庭でも人気の野菜の一つです。
-
-
カニのポーションとはどういう意味?姿より値段は安いの?
通販などでよくみかける「カニのポーション」。 知らない人には「ポーションと
-
-
千葉で海の見えるカフェ特集!デートにピッタリなロケーション
春から夏にかけて暖かい季節にピッタリな海デート、ドライブがてらに海を見に行くのもデートでは定番ですよ