海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集

乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。

 

 

世界で初めて日本が開発し、国内だけでなく、海外でも人気の商品となっています。

 

 

今や世界中で愛されているインスタントラーメンは、世界各国で独自のラーメンを開発し販売しています。

 

 

海外のラーメンってどんなのでしょうね?気になるところです。

 

 

そこで、今回は世界各国のインスタントラーメンについて調べてみました。

 

 


 

気になる世界各国のインスタントラーメン

 

参照元URL http://kumiko-jp.com/

世界各地のインスタントラーメンはそれぞれの国の特性を活かした商品が多く個性は揃いです。

 

 

 

日本のインスタントラーメンは飽きた!他のが食べてみたい!そんな方は是非読み進めてください!

 

 

世界のインスタントラーメン【韓国】

 

 

まずはお隣の国、韓国からです。

 

 

韓国はインスタントラーメンの一人当たりの消費量が世界1位のインスタントラーメン大国です。

 

 

そんな韓国の代表するインスタントラーメンと言えば、日本でも馴染みのあるラーメン、「辛ラーメン」です。

 

 

参照元:https://www.nongshim.co.jp/

1986年の発売から韓国内で圧倒的な人気を誇っており、世界でも80ヵ国で販売されています。

 

 

日本人には辛くて食べづらいかもしれませんが、この辛さが病みつきになりますよ!

 

Sponsored Link

 


 

世界のインスタントラーメン【インドネシア】

 

 

リゾート地であるバリ島でも有名なインドネシア。

 

 

そんなインドネシアですが、実はインスタントラーメンの一人当たりの消費量が世界2位となっており、韓国に次ぐインスタントラーメン大国なのです。

 

 

世界でも2番目に国民がインスタントラーメンを食べているインドネシアで、おすすめなインスタントラーメンが、インドネシアの人気2大ブランドの一つ、「ミースダッブ」から発売されている「ミーゴレン」です。

 

 

参照元:http://bali.joshi-tabi.info/

外国人の観光客にも人気の高い商品で、お土産に買って帰る人も多いんだとか。

 

 

ラーメンというより、カップ焼きそばのような感じで、インドネシアでもメジャー料理であるミーゴレンを見事に再現したカップ麺です。

 

 

インドネシアに行った際は、お土産に是非!

 

 


 

世界のインスタントラーメン【ベトナム】

 

近年インスタントラーメンの消費量が上がっているベトナム。

 

 

味は酸味があって辛いシュリンプ味が人気が高いです。

 

 

そんなベトナムでもっとも人気の高いのが「ハオハオ」です。

 

参照元:http://mitok.info/?p=70646

この商品を出している会社は、「ぶたぶたこぶた♪」で有名なエースコックです。

 

 

ベトナムでは知らない人はいないという程、人気の高い商品で、味はベトナム人の好みにあった、酸味と辛味がある味付けになっています。

 

 

ベトナム料理が好きな人はハマるかもしれませんよ!

 

Sponsored Link

 


 

世界のインスタントラーメン【中国】

 

世界の人口No1の中国はインスタントラーメンの消費も半端ではありません。

 

 

世界のインスタントラーメンの消費量の半分を占めるのだとか。

 

 

そんな中国の国内で人気の高い商品が「紅焼牛肉面」です。

 

参照元:http://www.shapla.jp/

見た目辛そうに見えますが、そこまで辛くないようです。

 

 

味は醤油ベースのスープで、意外としっかりした味になっています。

 

 

上海等では独身男性の方の強い味方になっているんだとか。

 


 

世界のインスタントラーメン【タイ】

 

世界三大スープの一つ「トムヤムクン」で有名なタイ。

 

 

やはり、ラーメンもトムヤムクンのような酸味があって、辛いものが多いです。

 

 

タイには、「MAMA」「WaiWai」「YumYum」という三大カップ麺メーカーがあります。

 

 

タイ国内で知らない人はほとんどいない程有名企業です。

 

 

そんな中でもおすすめしたのが、「MAMA」から発売している、「バーミートムヤムクン」です。

 

 

参照元:http://store.shopping.yahoo.co.jp/krua/

タイ国内でもトップの人気を誇る、バーミートムヤム。

 

 

酸味と辛味のバランスが良く、麺ともうまく絡み合って、文句なしの一品です。

 

 

辛味は強めなので、辛いのが苦手な人は向かないかもしれません。

 

Sponsored Link

 


 

世界のインスタントラーメン【シンガポール】

 

世界一高い位置にあるプールで有名なシンガポール。

 

 

海外旅行としては人気が高く様々な国から観光に訪れる人が多いです。

 

 

そんなシンガポールには世界一おいしいとされるインスタントラーメンがあるそう。

 

 

それは「ラクサラーメン」です。

 

参照元:http://kaldi-online.com/

※世界一というのは、世界のインスタントラーメンを食べつくしたという、アメリカ出身ハンスさんが勝手に決めた事です。

 

 

ハンスさんのHPはこちら↓(全部英語です。)

http://www.theramenrater.com/

 

このラクサラーメンはシンガポールでは超定番の商品です。

 

 

スパイスとココナッツミルクが上手く絡み合って味は絶妙な美味さになっています。

 

 

カルディにも売っているので気になった方はどうぞ!

 

 


 

世界のインスタントラーメン【ブラジル】

 

日本の真裏に位置する、サッカー大国ブラジル。

 

 

ブラジルのインスタントラーメンは日本企業である、日清食品と味の素の合併会社「日清味の素アリメントス」が最大のシェアを誇っています。

 

 

中でも人気が高いのが、「ミョージョー ニッシンラーメン」です。

 

参照元:http://www.bistekonline.com.br/

ミョージョーというのは、日本企業の明星食品から来ており現在は即席麺=ミョージョーという認識になってるそう。

 

 

味は醤油ベースの牛肉味で、日本人が食べてもあまり違和感はありません。

 

 


 

世界のインスタントラーメン【イギリス】

 

紅茶と紳士の国、イギリス。

 

 

イギリスはあまりインスタントラーメンを食べないようですが(ヨーロッパの中ではまだ食べる方)、一応のインスタントラーメンを販売している企業はいくつかあります。

 

 

ただインスタントラーメンをよく食べるアジア圏と比べ、味はやはり劣ってしまうようですね。

 

 

中でも比較的マシなのでは?というものが、セインズベリー社が出している、「ベーシックインスタントヌードル チキンカレー味」です。

 

参照元:http://www.theramenrater.com/

カレーの味が強くて、単調な感じではありますが、そこまで気になるものではありません。

 

 

ただ、日本のインスタントラーメンのカレー味とは全く別物の味です。

 

 


 

世界のインスタントラーメン【ロシア】

 

近年、インスタントラーメンの需要が高まってきているロシア。

 

 

その為、日本や韓国のインスタントラーメンの企業がこぞって参入している模様です。

 

 

ロシアの老舗企業「ロルトン」は他国の企業に負けじとインスタントラーメン開発に力をいれております。

 

参照元:https://jp.sputniknews.com/

カップ麺の容器は縦型どんぶり型と焼きそばでよく見る、四角形型とあり、ロシア国内で一番主流になっているのが、この四角形型のようです。

 

 

味はチキン、ビーフ、きのこと3種類あり、日本のインスタントラーメンよりも、素朴な味わいです。

 

 


 

世界のインスタントラーメン【オーストラリア】

 

カンガルーやラッコで有名なオーストラリア。

 

 

オーストラリアのメジャーなインスタントラーメン企業は日本でも馴染みのある「ネスレ」です。

 

 

この企業が出している、「マギーヌードル」がオーストラリアでの定番商品となっています。

 

参照元:https://www.maggi.com.au/

味は、ビーフ、チキン、カレー、オリエンタル等があります。(写真はビーフ味)

 

 

クセは少なく、あっさりめになっており、物足りないと感じる人が多い様子。

 


 

アジア圏の方が、インスタントラーメンを日常的に食べるところが多いようなので、アジアの国が多くなってしまいました。

 

 

また、ヨーロッパはあまりインスタントラーメンを食べず、国内の需要が高くはないので、味は比較的落ちてしまう傾向にあるようですね。

 

 

海外旅行のお土産にはおもしろいと思うので、是非参考にしてください!

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集」でした。

Sponsored Link

関連記事

足湯カフェでのんびりデート!関西でおすすめは?

温泉大好きで行きたいんだけど、彼と行ったって別々に入らなきゃならない、かと言って混浴はちょっと気が引

記事を読む

納豆の人気ランキング(市販)!通販の売れ筋納豆も紹介

忙しい朝にも簡単時短で準備ができ、栄養価もとても高いので、主婦にも有り難い納豆。  

記事を読む

たけのこの冷凍保存!ポイントをついた簡単な保存方法を紹介

もうすぐたけのこの季節が到来しますね!   春先になるとだんだんと「たけのこ」

記事を読む

バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!

もうすぐやってくる夏。   楽しいイベントいっぱいの夏!  

記事を読む

ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?

蟹と聞いて思い浮かぶのは何でしょう?   「ズワイガニ」・「タラバカニ」の名前

記事を読む

海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡

大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。   大きな水

記事を読む

包丁の研ぎ方で簡単な方法!家庭で実戦できるコツ・お助けアイテムも

お料理の時に、必ずと言っていい程使うのが包丁。     毎日使

記事を読む

バーベキューの肉(豚・鳥・牛)でおすすめは?通販で高評価の人気ランキング!

楽しいバーベキューも食材が美味しくないとテンションが下がりますよね。   &n

記事を読む

京都のおしゃれカフェ特集!「和」と「カフェ」を味わうなら京都へ!

古き良き日本を感じられることが出来る京都。     お寺を見た

記事を読む

カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!

海鮮類がもっとも美味しく食べられる季節になりましたね。   牡蠣や貝類・魚も美

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑