サッシュベルト(黒)を使ったコーデ特集2018
去年からオシャレ女子の間で話題のサッシュベルト。
今年はさらに人気が高まり、トレンドのコーデにはマストアイテムです!
サッシュベルトとは柔らかい素材で出来た幅の広いベルトのことで、ウエストマークに使うと、腰の位置が高く見えたり、脚も長く見えます。
コーディネートのアクセントにもなり、まさに一石二鳥の人気アイテムとなりました。
紹介していくコーデは、定番カラーで幅広いスタイルに合わせやすい「黒のサッシュベルトを付けたコーデのみ紹介」していきます。
お出掛けの多くなるこれからの季節に、黒のサッシュベルトをプラスしたコーデでオシャレに着こなしてみてください!
黒のサッシュベルトコーデ ・さくらんぼ刺繍ストライプブラウス×デニム×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
今季トレンドの刺繍入りブラウスを使った流行のコーデ。
タックインしたブラウスがクシュっとして可愛いすぎ!
ベルトとシューズといったように、小物どうしの色を統一することでスッキリとした印象にまとまっています。
黒のサッシュベルトコーデ ・花柄刺繍ブラウス×バギージーンズ×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
こちらも刺繍入りブラウス×デニムですが、ボリューム袖とワイドパンツで全く違うイメージ。
ウエストをマークすることでワイドパンツでもダボっとし過ぎず、フェミニンなスタイルに仕上がります!!!
黒のサッシュベルトコーデ ・オフショルダーブラウス×花柄刺繍ガウチョパンツ×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
去年から流行のオフショル+サッシュベルトで今年風に格上げ!
黒のサッシュベルトコーデ ・刺繍ブラウス×フィッシュテールタックスカート×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
夏の定番、サファリスタイルも黒のサッシュベルトがあるだけで全体に締まって見えます。
カジュアル過ぎず女性らしいデートにぴったりなスタイルに仕上がっています。
黒のサッシュベルトコーデ ・ベーシックシャツ×デニムミディタイトスカート×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
タイトスカートにサッシュベルトでクールになり、サッシュベルトは、かた結びするとより大人っぽい印象になります。
シンプルな中にも、レトロなデニムスカートが今年っぽい!
黒のサッシュベルトコーデ ・花柄ガウン×デニム×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
小花柄もダークな色を選べば甘くなり過ぎません。
サッシュベルトの結び目はサイドにずらしてバランスよく着こなしましょう。
黒のサッシュベルトコーデ ・刺繍ワンピース×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
黒の小物使いがオシャレで上手♪
透け感のあるガーリーなワンピースもスッキリまとまっています。
黒のサッシュベルトコーデ ・カットソー×ロングスカート×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
綺麗なグリーンのスカートが良い差し色になっていますね。
シンプルに白のトップスに合わせ、小物の色使いも完璧!
黒のサッシュベルトコーデ ・カットソー×花柄スカート×黒サッシュベルト

参照元URL http://wear.jp/
春夏のトレンドカラー「黄色」のスカート・サンダルがコーデに映えています。
さりげなく靴下にも花柄をプラスし、黒サッシュベルトで全体をまとめています!
「流行りのサッシュベルト、買ってみたけど合わせ方が分からない...」という人には、失敗しないコーデ術をお教えしますね。
一番失敗しない方法は、サッシュベルトとトップスorボトムスの色をワントーンに揃えることです!!!
そうする事によりサッシュベルトがコーデに馴染み、さりげないオシャレ感が演出できるのでオススメ!
色んな結び方でも違った印象を楽しめるので、こちらの記事も参考にしてみてください↓
サッシュベルトの基本の巻き方!結び方・結び目の位置で差をつけよう
続いては、おすすめのサッシュベルトも紹介しますので、参考にしてください↓
・カラバリ豊富、本革の高級感♪ 一つは持っていたい定番のデザインサッシュベルト
カラーが全13色と豊富なラインナップで、本革レザーで高級感を演出。
リアルレザーなのに薄くて柔らかく締め付けやすいので、期待以上の使いやすさに満足できますよ!!!
長さ210~235㎝・太い幅10㎝・細い幅2.7㎝となっています!
・主張し過ぎない程よい存在感、スタイルを選ばず使えるサッシュベルト!
大きめバックルでベルトホールのないスライド式で、簡単に締め付け可能!
高級感あるリアルレザーなのに柔らかく付けも心地抜群。
長さ107㎝・太い幅10㎝・細い幅6㎝となっています!
・スエード素材のサッシュベルトで周りと差をつけよう
より本物のスエードに近づける為に、牛の元々持っている筋や色の濃淡等を出すために、自然な風合いを出す加工を施したスエード合皮!
金具が付いていないタイプなので、ウエストに自分好みの長さで巻き付けるように着用が可能です。
長さ235㎝・太い幅13㎝・細い幅3㎝となっています。
・華奢なフリンジサッシュベルトがオシャレ♪カジュアルなファッションにもOK!
珍しいフリンジデザインのサッシュベルトなので、他人と違ったコーデのワンポイントに!
黒のサッシュベルトは幅広いコーデに合わせやすいので、色に迷ったら黒をおすすめします!
いつものファッションにチョイ足しするだけで、スタイルアップを叶えるサッシュベルトを、皆さんも挑戦にてみてくださいね。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「サッシュベルト(黒)を使ったコーデ特集2018」でした。
関連記事
-
-
大学の入学式におすすめのレディーススーツ!ブランドで人気は?
大学の入学式の服装は特に決まりはありませんが、そういう式典の場では、男性女性関係なくスーツでビシッと
-
-
浴衣に似合うかごバックで安いおすすめは?3000円のプチプラ特集
花火大会やお祭り、夏の一大イベントに浴衣を着ていく女性も多いですよね! 夏
-
-
ミサンガの色の意味や○○運を上げる組み合わせ!切れにくい刺繍糸も紹介
今も根強い人気の『ミサンガ』。 ミサンガの火付け役は、
-
-
ミリタリージャケットでメンズの秋・冬におすすめ2017~2018
毎年根強い人気を誇るミリタリーファッション、今年の秋・冬も変わらなく流行の兆しです。 &nbs
-
-
サマーニット帽でレディースにおすすめ・人気2017!
夏は暑くてTシャツばかり・・・。 おしゃれしたいけどい
-
-
黒の浴衣に合う帯の色選び!美しく魅せる為の4つのポイント
今年はどんな浴衣を着て夏のイベントに参加するか決まりましたか? お気に入り
-
-
つけまつげの基本の付け方!取れにくい「のり」の取り方
つけまつげの「のり」がきれいに取れない経験をされた方も多いのではないでしょうか?
-
-
浴衣のレンタルで東京のおすすめ店は?豊富ラインナップで安いお店
今年こそは『浴衣デビューするぞ!!』と思っている方、いらっしゃいますか?
-
-
面接に私服で行くなら、どんな服装が好印象?コーデポイントを紹介
新生活の始まる春から環境が変わって、アルバイトやパートを探す人も多いと思います。
-
-
ペアウォッチで20代のカップルに人気・おすすめ2017
誕生日やクリスマスのプレゼントで、お揃いのペアアイテムのプレゼントが流行っています。 &nbs