フレイドヘムの作り方(デニム)!おしゃれコーデも紹介

フレイドヘムとは、デニムの裾の部分が切りっぱなしでざくざくになった状態のデニムのことで、海外で流行している新しいファッションが、日本でも注目を浴びています!!!

 

少し前までは、ロールアップでくるぶしを敢えて露出させるスタイルが流行っていました!

 

今はジーンズの裾上げの時に切り口を縫わずに、あえてボサボサの状態のままにしておく「フレイドヘム」の時代!

 

ロールアップとはまた違った印象になり、ラフな印象が強いのも特徴!

こんな風に・・・

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%91

参照元URL http://matome.naver.jp/

デニムの裾が切られたままの状態ですよね!

ナチュラルに着こなせていてカッコいいですよね。

 

 


 

ファッションプレスでフレイドヘムが続々

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%92

参照元URL https://ciel-fashion.jp/

シャネルの今年の春夏コレクションではデニムが見られました。

 

特に今年の注目トレンドの一つ、ワイドパンツに厚底を合わせ、トップスはニットを合わせたシャネルらしいエレガントなフレイドヘムスタイルが提案されました。

 

クロエの春夏デニムスタイルには、ショートパンツからロングスカートまで様々なフレイドヘムデニムスタイルが紹介されました。

 

ファッショニスタのダコタファニングさんも早速フレイドヘムデニムを取り入れています!

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%93

参照元URL https://ciel-fashion.jp/


 

自分で作れる「フレイドヘム」の簡単手順

今の流行り・・というけれど実はこのフレイドヘム。自分で簡単に作れてしまいます!

 

裾を切って少しほぐすだけの簡単工程なので、持っているジーンズをリメイクして流行りを取り入れてみましょう!

 

<作り方>

①   お手持ちのジーンズを用意します。

切った後左右で長さが違ってしまわないように、どの辺でカットするか印をつけておくといいかもしれませんね。

 

②   印をつけてハサミでカットしましょう。

 

③   これで一応完成ですが、より可愛いフレイドヘムにする為にカットした部分にほつれた感じを出すフリンジを作っていきましょう!

 

かなり簡単ですよね?これならば面倒くさがりの自分にもできる!と思ってしまいませんか?(笑)

 

④フリンジの作り方は↓の動画で丁寧に解説されていますので参考にしてみてください。

 

 



 

色んな種類のデニムをフレイドヘムに!

デニムといっても色んな種類があります。

 

「スキニーデニム、ワイドパンツ、ブーツカットジーンズ、ボーイフレンドジーンズ・・・」カラーによっても印象はかなり変わるので、バリエーションは沢山ありますよ。でも、特に決まりはありません!

 

どんな種類のデニムだって「フレイドヘム」で着こなしてしまいましょう!

 

ワイドデニムパンツのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%94

参照元URL http://store.shopping.yahoo.co.jp/

ワイドパンツだってフレイドヘムできちゃいます!

ワイドパンツのフレイドヘム・・ぐっとお洒落度が上がりますね。

 

ソックスを見せても良いですね!

カラフルな靴下にエナメルの靴なんかもあり!

切りっぱなしの裾に注目されるので、やっぱり足元はこだわりたい

 

アイスブルーデニムのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%95

参照元URL http://magazine.cubki.jp/

人気色のアイスブルーデニムではこんな感じです。抜け感が良い!!!

くるぶしが出る丈も自然に見えますね!

 

デニムスカートのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%96

参照元URL http://wear.jp/

さりげないフリンジ風で、トレンド感もきっちり活かしたコーデ。

 

スカートなら、シューズ変えるだけで印象もガラッと変わるので便利!

スニーカーでカジュアルに!ヒール・パンプスで大人の印象に!

 

ブラックデニムのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%97

参照元URL http://wear.jp/

若干丈が短めのブラックフレイドヘムに、ハイカットがおしゃれ!

ショートブーツと合わせてもGOOD!!!

 

Sponsored Link

 

ストレッチデニムのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%98

参照元URL http://wear.jp/

 

トレンチコートとの相性も抜群です。足元はスニーカーでもカジュア

ルだしヒールやパンプスでもキレイ目に見えます!

 

スキニーデニムのフレイドヘム

%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%98%e3%83%a0%ef%bc%99

参照元URL http://wear.jp/

カーディガンを羽織って秋らしく。

赤いヒールが足元に華やかさを与えてくれますね。

ジーンズはスキニーフレイドヘム

足首をすっきり見せています!

 

Sponsored Link

 


 

人気のフレイドヘムデニムを紹介

作れるか心配・作るのが面倒!そんな方に、人気のフレイドヘムデニムパンツを紹介します。

 

数ある沢山のスタイルからお気に入りのフレイドヘムを参考にしてください!!!

 

 

ストレッチ素材が効いているので、動きやすく美脚効果も抜群

サイズ、カラーもバリエーション豊富なので、自分の一着をみつけてみては?

 

ダメージの効いたデニムと、軽めのダメージの2種類あり、裾もカットオフにしてくれるので、すぐさま「フレイドヘム」に!

どんなコーデにも合わせられる万能デニムですね。

 


 

皆大好きスキニーデニムのフレイドヘム

切りっぱなしのスキニーは1ランク上の「大人可愛い」を実現!

元々フィット感抜群のスキニーは美脚効果も抜群で大人な印象ですが、裾をフリンジ加工する事により、ラフ差も与えた「こなれ感」もプラス!!!

 

カラーも豊富で、このコスパ!

人気がでないワケがないですよね・・・

 


 

こちらも今年トレンドのフレイドヘムワイドパンツ

ノーストレッチで軽めのワイドパンツは、ウエストがゴムで履きやすさ抜群

 

ワイドパンツはコーデしやすい便利ものなので、1本は持っておきたいアイテムですね!

 

Sponsored Link


 

今流行りのフレイドヘムについて、作り方・コーデなどを紹介しましたが、新しいものを買わなくても、おうちにあるお古のデニムで簡単にできちゃうので、今すぐ試してみてくださいね!

 

コーディネートに合わせてダメージを加えてみたり、デニム丈を調整してみたり・・あっという間に自分だけのフレイドヘムデニムを作ってみてはいかがでしょうか?

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「フレイドヘムの作り方(デニム)!おしゃれコーデも紹介」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

洗濯しても臭いが取れない汗臭さ!いい匂いにできる洗濯術や裏技

毎日しっかり洗濯しているのに、なぜか汗臭さが取れない。    

記事を読む

浴衣と甚平どっちで行く?男性から見る女性の甚平姿はこんな見え方!

伝統的な日本の夏の装いと言えばもちろん「浴衣」ですが、もうひとつのアイテム「甚平」の存在を忘れてはい

記事を読む

財布の色で運気が変わる!恋愛運がアップするピンクの特徴

風水では「恋愛運」のことを「桃花運」と呼び、名前の通りピンクが恋愛運を象徴する色です。 &nb

記事を読む

メンズ水着の人気ブランドランキング2018

2018年のメンズ水着のトレンドは、各ブランドともに水の中でも陸上でも着こなせるタウンユースなものが

記事を読む

香水で20代女性に人気・おすすめは?男性ウケが良い香り

今や女性の香水はお洒落の一環と言っても過言ではありませんよね。    

記事を読む

からし色のカーディガン2017!レディースで秋冬のおすすめは?

秋冬のカラーと言えば、『赤・ネイビー・黒』など、暖色系や落ち着いた色味が定番です。  

記事を読む

海のデートでの服装!夏のレディースコーデ特集

夏と言えば海!海と言えば夏ですね!     女の子は海に行く時

記事を読む

おじいちゃんに贈る帽子のブランドや形で人気は?

おじいちゃんの誕生日、敬老の日、古希祝いなど、おじいちゃんの祝い事で「帽子」のプレゼントは定番であり

記事を読む

オフィスカジュアルな気分!春の20代レディースコーデ特集

毎日通う会社に着ていく服。   毎日ゆっくり迷っている時間はありませんが、春の

記事を読む

チュールスカート(黒)の春コーデ!チュールデビューは黒がおすすめ

チュールスカートは軽やかな生地で、着こなしのバリエーションも豊かです。   ト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑