wifiルーターの一人暮らし(ワンルーム)用!5000円以下のおすすめ
これまでは固定回線を引き有線でネットに接続してきましたが、今やWi-Fiによる無線接続の時代です。
Wi-Fi接続は非常に便利で、その他にもメリットがたくさんありますよね。
①家の中のどこでも(有線ケーブルが届かないところでも)ネット接続ができる
②家族みんなのパソコン・スマートフォン・タブレット・ネットワーク対応ゲーム(DSやPSP等)が、それぞれネットに接続できる
③スマートフォンでパケット量を気にせず、動画などが見れる
④ケーブルを使わなくても、プリンターで印刷ができる
この他にもたくさんメリットがあるのですが、これだけでも非常に便利です。
しかし、購入する無線ルーターにあったて、電波が強ければ強いものほどWi-Fi接続はされやすくなりますが、当然価格は高くなり、自分の家で必要なスペックを持ち合わせた無線ルーターはどれなのか?迷うところです。
ましてや一人暮らしのワンルーム住まいなら、障害物も少ないのでそこまで電波が強い必要はありません。
それなりのスペックかつお手頃価格でありながら、確実にWi-Fi接続ができる一人暮らし(ワンルーム用)に最適な無線ルーターをご紹介致します。
一人暮らし(ワンルーム用)におすすめな無線ルーター・「NEC Aterm WG1200HS2 無線LANルーター 親機単体 Wi-Fi 867+300Mbps」
こちらは「11ac」という次世代の高速Wi-Fi規格に対応し、強力な電波でパソコンもスマホもサクサク繋がる無線ルーター「NEC Aterm WG1200HS2」
通信速度も867Mbps(数値が大きいほど速い)とワンルームでは申し分い無線ルーターです。
ただし、最近のパソコンやスマートフォンは「11ac」に対応したものがほとんどですが、古いものだと対応していないもこともありますので注意してください。
対応OS:Windows 10/8.1/7、Mac OS X v10.9以降 iOS 7.0以降 Android 4.0以降
対応規格 : 11ac/n/a/g/b
転送速度 : 最大866Mbps(11ac)
一人暮らし(ワンルーム用)におすすめな無線ルーター・「バッファロー WHR-1166DHP4 866+300Mbps 」
前述のNECのAterm WG1200HS2と同グレードの無線ルーターです。
ほぼ機能は同じなのですが、おすすめの理由としては、少し古いOSまで対応(動作確認をしている)していることです。
最新機種ばかりを持っているわけではないので、こちらの無線ルーターのほうが対応幅が広いと言えるのです。
対応OS:Windows 10/8.1/7、Mac OS X 10.5以降 iOS 5.0以降 Android 2.2以降
対応規格 : 11ac/n/a/g/b
転送速度 : 最大866Mbps(11ac)
一人暮らし(ワンルーム用)におすすめな無線ルーター・「バッファロー AirStation WSR-300HP」
前述の2機種は、正直に言うとスペックは高めです。
「11n」という1世代前の規格、300Mbpsの通信速度ということで動画もサクサク見れ、性能を抑えた分コスパは高めとなっています。
コスパ重視するならば、こちらでも十分な無線ルーターです。
対応規格 : 11n/a/g/b
転送速度 : 最大300Mbps(11n)
一人暮らし(ワンルーム用)におすすめな無線ルーター・「TP-Link TL-WR940N 450Mbps」
聞きなれないメーカーですが、TP-LINKは中国のネットワーク機器製造メーカーです。
450Mbpsというワンルームに特化した機能で、注目は3本の角のようなアンテナで、電波範囲を広げて安定した接続を行います。
斬新で高級感の感じられるデザインと高コスパがおすすめの理由です。
対応規格 : 11n/a/g/b
転送速度 : 最大450Mbps(11n)
一人暮らし(ワンルーム用)におすすめな無線ルーター・「TP-Link TL-WR841N 300Mbps 」
ご紹介した中で、最もコスパが高い無線ルーターです。
ワンルームの部屋で使うならこちらの機能で十分です。
2本のアンテナが、安定した無線通信を維持し、初心者でも簡単操作で、Wi-Fi入門機としてもおすすめです。
対応規格 : 11n/a/g/b
転送速度 : 最大300Mbps(11n)
無線ルーターとパソコンやスマートフォンを接続する際には設定が必要ですが、どのメーカーも簡単に設定が出来るようになっていますので初めてでも心配しないでください。
電波の強さと価格は比例しますが、一人暮らしのワンルームで使うなら、紹介した無線ルーターで十分な機能です。
動画を編集するのか、メールを見るのか、自分の使い方に合わせてピッタリの無線ルーターを見つけ、パソコンライフを楽しんでください。
以上、シェアインフォメーションが紹介する「wifiルーターの一人暮らし(ワンルーム)用!5000円以下のおすすめ」でした。
関連記事
-
-
ハワイのお土産で女子ウケ抜群な物!人気は雑貨・コスメ?
日常から離れてハワイに海外旅行! ハワイを満喫し、帰り
-
-
bluetoothイヤホンで安いおすすめは?音質とコスパ重視
スマホで音楽を聴きながら通学や通勤・スポーツや読書をしている人も多いのではないでしょうか? &
-
-
通信制限の解除はいつ?(softbank・au・docomo)
外出先で動画を見すぎたりSNSを使いすぎたりすると「まもなく通信速度が低速になります」というメールが
-
-
メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!
押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb
-
-
ふるさと納税の直接申し込みは損?楽天ならポイントが貯まるしお得!
ふるさと納税は、基本的には各自治体から直接申し込むことが普通です。 &nb
-
-
ポケモンGOプラスの色を変えたい!スキンシールで色をゲットだぜ!
ポケモンGOをもっと遊びやすくする快適ツ―ルである、ポケモンGOプラス!
-
-
simフリースマホ・タブレットとは?子供でも理解できる説明書!
ご存じと思いますが、「SIM」とはスマホやタブレットに入っている小さなチップの事!  
-
-
インスタでハッシュタグの付け方!改行・文字・タグの数、初心者講座
インスタをやっているけれど、イマイチ「いいね!」の数が増えない・・・。 &
-
-
ハンドスピナーのおすすめ!シンプルで初心者向けなのは?
欧米を中心に注目されているハンドスピナーが日本でも話題になってきています!!!
-
-
インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?
おしゃれな写真を共有できると人気のインスタグラムですが、2016年8月に新たな機能として「ストーリー