韓国語を勉強する本のおすすめは?初心者に読みやすい簡単な入門本
韓流ブームをきっかけに、日本でも韓国語を勉強する人が増えてきています。
韓国へのアクセスも便利になり、韓流ドラマの聖地に行く為、少しでも言葉が話せるよう勉強する方も多いのではないでしょうか?
とは言え、いざ韓国語を勉強する為に学校に通うとなると、時間も金銭的にも余裕がある方しか通えないので、独学で勉強される方が多いと思います。
韓国語を独学で勉強するにあたって、まず始めに必要な物といえば「本」ですよね。
しかし、韓国語の勉強本も様々な出版社から数多く出ているので、一体どれを選ぶのが賢明なのか?初心者なら迷ってしまうと思います。
そこで今回は、初心者さんに読みやすく理解しやすい韓国語の勉強本をいくつかご紹介します。
入門・文法・日常会話などに分類してご紹介していますので、参考にしてください。
【韓国語の読み書きを覚えるのにおすすめな本】
『1時間でハングルが読めるようになる本 ヒチョル式超速ハングル覚え方講義』
ハングル文字は「子音+母音」の組み合わせで成り立っているので、ローマ字の成り立ちとよく似ています。
ハングルの基本的な組み合わせの読み方や、日本語で言う所の50音を勉強する事から始めるのがおすすめ。
本当に基礎的な部分が書いてあるので、右も左も分からない初心者さんにも分かりやすく書いてあり、初めから1時間でというわけにはいきませんが、苦にならずに楽しく読み進める事ができます。
韓国の観光名所などの看板がフルカラーで載っているので、ガイドブック感覚で楽しみながら覚えられ、ながら読みでもいつの間にか読み方をマスターできます。
ますは、ハングルに慣れるという事に重点を置く方にもおすすめです。
『美しい韓国語 初めの一歩』
ハングル文字の子音と母音との結びつきなどについて知りたいならこちらがおすすめ。
韓国語を初めて習う方の入門書になっているので、分かりやすく丁寧な内容になっており、基本的な結びつきを知り、一歩一歩着実に韓国語を身に着ける事ができます。
豊富な現場経験を元に構成されているので、母音と子音を完全マスターした後は、文法・発音とステップアップしていき、家でも一人で簡単に韓国語を習えるようになっています。
『できる韓国語初級単語集新装版 』
見出し語・関連語彙あわせて約2,000語を収録し、基本単語のほか、対義語・類義語など多彩な解説付きなので、分かりやすく頭に入っていきます。
すべての単語・例文を収録したMP3CD-ROMが付いているので、見ながら、聞きながら勉強できます。
テスト勉強の必需品ともいえる赤シートで隠しながら、何度も反復練習できるので、着実に単語を習得、実力もアップしていきます。
韓国語能力試験初級レベルの単語と、日常生活で役に立つ単語も合わせて収録しています。
【韓国語の会話を覚えるのにおすすめな本】
『ひとりで学べる韓国語会話』
初歩的な文法や単語を集め、初心者がたのしく韓国語を学べるように構成されています。
ゆっくりスピードとノーマルスピードに分かれたCDが2枚付いているので、会話の流れを学びながら、しっかりとネイティブな発音を身に着ける事ができます。
また、入れ替えフレーズと言って、単語を入れ替えていくつか例文も紹介してくれるので、韓国語の流れを掴む事ができます。
単語の数はやや少なめ目ですが、超入門編なので、初心者さんには覚えやすくておすすめです。
『3語で韓国語会話ができる本 ヒチョル式超ラク会話法講義』
実用性が高く応用しやすい、すべて3語(以内)で言える全620例文が収録されています。
日本語→韓国語の順にテンポよく読んでいるCDが付いているので、聞き流しながらでも、いつの間にか会話を身につける事ができます。
基本的な日常使われる会話や、旅先での食事、買い物などのシーンを想定した会話、コミュニケーションの時に役立つ例文も紹介されています。
まずは旅先で困らないようにと、韓国語の勉強を始める方にもおすすめです。
『いちばんキホンの韓国語会話』
自己紹介、旅行、友達同士の会話など、日常よく使われる基本的な会話が厳選されています。
とにかく会話がわかり、話せるようになることに重点を置いているので、短期間で基礎を学びたい人にもおすすめです。
CDには、日本語と韓国語の両方の音声が入っており、自分でパーツを入れ替えるだけで、どんどん新しい文章を派生する事もできます。
また、付属の赤シートでルビが隠せるので、読み方を簡単に覚えることができます。
基本をしっかり習得できるので、旅行はもちろん、韓国のドラマや映画、歌詞などもすらすらと読めるようになります。
韓国語を勉強するテキストは数多くありますが、一冊で全てをこなそうとすると長続きしないものです。
何語にも言える事ですが、まずは「単語・文法・会話」など、しっかりと段階を踏んで勉強するようにしましょう。
毎日の積み重ねが、ネイティブな韓国語に繋がります。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「韓国語を勉強する本のおすすめは?初心者に読みやすい簡単な入門本」でした。
関連記事
-
-
母の日・父の日を一緒に祝うならペアの物を!ギフトでおすすめは?
皆さん、母の日や父の日に日頃の感謝を込めてプレゼントを贈っていますか? &
-
-
海で使えるスマホケース!防水レベルが高いおすすめは?
海やプールのお供として用意をしておきたいのが防水スマホケースです。 今や無くて
-
-
マスクでおしゃれ・可愛い女性用のおすすめ2018
少し前のマスクと言うと、布製か使い捨てのシンプルな白マスクが一般的でしたね。
-
-
入浴剤で肩こり解消・疲労回復効果がある売れ筋10選!
毎日のデスクワークやパソコン、同じ体制での長時間労働などにより、慢性的な肩こりに悩まされている方は多
-
-
ビールグラスはおしゃれな物をプレゼントに!ジョッキ以外のおすすめ
ビールが好きな人にとって、専用ビールグラスで飲むことは最高の贅沢なのではないでしょうか? &n
-
-
蟻が家の中に大量発生した原因は?根こそぎ駆除する方法も紹介
部屋の中を歩き回る「蟻」を見た事はありますか? 1匹2匹なら服についていた
-
-
面白いアイマスクで特におすすめは?就寝中でも笑わせるネタアイテム
眠るための便利グッズとして、アイマスクがあると寝やすいですよね。 &nbs
-
-
女友達への誕生日プレゼント!3000円相場のお菓子やコスメ
恋人同士のプレゼントなら、ペアリングやペアネックレス、財布などが定番且つ喜ばれるものですよね。
-
-
おしゃピクのレジャーシート!インスタ映えするお洒落な敷物
若い女性たちの間で人気沸騰中の「おしゃピク」。 これからおしゃピクデビュー
-
-
キャンプの虫除けなら最強アイテムで対策!数ある中でおすすめは?
バーベキューやキャンプの時に必ず現れる害虫・・・ キャ