東京でデカ盛りのラーメンにチャレンジできる人気店は?

フードファイターも真っ青の大食いのみなさんにとって、「デカ盛り」・「メガ盛り」は熱い言葉ではないでしょうか?

 

 

そんなデカ盛りやメガ盛りメニューを完食すれば、栄誉とともに賞金がゲットできる大食いチャレンジは一度は挑戦したいもの!

 

 

そんな勇敢な大食い挑戦者に向けて、東京都内で大食いチャレンジができる衝撃のラーメンをご紹介致します。

 

 

ぶっつけ本番で挑戦することが真の大食いチャレンジだと思うので、あえて画像は載せません。

 

 

我こそはと臨む挑戦者は各店舗の衝撃メガ盛りラーメンを喰らいに行ってきてください!

 

 


 

【東京でデカ盛りのラーメンが味わえるラーメン屋・なかむら屋】

住所:東京都世田谷区野毛3-1-13

チャレンジメニュー:ジャンボラーメン麺5玉相当(制限時間30分)

成功:料金無料

失敗:2000円

 

環状8号線沿いの老舗!昔ながらの懐かしい味が評判のラーメン屋です。

 

 

豚骨醤油のあっさり系の美味しいラーメンにチャレンジすることができます。

 

 

店内は10席程の小さなお店なので、混み合う時間はチャレンジができません。

 

 

チャレンジ難易度は「中」です。

 

Sponsored Link

 


 

【東京でデカ盛りのラーメンが味わえるラーメン屋・神楽坂飯店】

住所:東京都新宿区神楽坂1-14

チャレンジメニュー:ジャンボラーメン3杯(制限時間60分)

成功:料金無料+中国酒

失敗:1,890円

 

東京都内でも有名なデカ盛りチャレンジ店で、ラーメンの他にも「ジャンボ餃子・ジャンボチャーハン・100個餃子」とチャレンジメニューがあります。

 

 

ここの特長は、大きな器のデカ盛りラーメン1杯にチャレンジするわけではなく、ジャンボラーメンが3杯出てきて完食するというシステム。

 

 

スープはあっさりめの中華スープ(醤油味)で麺は細め、チャーシュー・わかめ・メンマといった王道スタイルの本格中華そば。

 

 

チャレンジ難易度は「中」です。

 

Sponsored Link

 


 

【東京でデカ盛りのラーメンが味わえるラーメン屋・ラーメンショップ堀切店】

住所:東京都葛飾区堀切7-32-4

チャレンジメニュー:ジャンボラーメン麺4玉相当

成功:料金無料&完食認定証(永久に食事が割引)

失敗:2,000円

 

制限時間が20分ということと、豚骨醤油の中太麺4玉がチャレンジをより困難にしています。

 

 

この店の面白いところは、チャレンジに向けた腕試しとして、お試しジャンボラーメンもあります。

 

 

これは1300円でチャレンジメニューと同じジャンボラーメンを体験できるのでチャレンジのリハーサルにはもってこいです。

 

 

さらに面白いところは、1stチャレンジとしてジャンボラーメンを完食した認定カードを持っている方に、2stチャレンジとして制限時間は30分で麺10玉相当のスーパー油そばを提供してくれるので、大食いチャレンジャーも心ををくすぐられますね!

 

 

挑戦可能時間は7:00~11:00・14:00~19:30となっていますので、都合が合えば来店してみてはいかがですか?

 

 

チャレンジ難易度は「高」です。

 

Sponsored Link

 


 

【東京でデカ盛りのラーメンが味わえるラーメン屋・表裏 高田馬場店】

住所:東京都新宿区高田馬場2-14-27

チャレンジメニュー:ラーメン麺4玉相当・から揚げ約1キロ )

成功:賞金50,000円(20分以内完食) 賞金30,000円(30分以内)

失敗:3,000円

 

とんこつ醤油味のスープに中太麺が4玉とから揚げ大量にもやし4キロで総重量7キロですから、もう意味がわかりません。

 

 

旨辛ということで辛さを調整することができますが、メガ盛りチャレンジにとってはどうでもいいことで、ひたすら麺ともやしと唐揚げを食べ尽くさないと完食は達成できません。

 

 

大食いに本当に自信がある人のみに参加が許されるチャレンジメニューです。

 

 

チャレンジ難易度は「高」です。

 


 

【東京でデカ盛りのラーメンが味わえるラーメン屋・ラーメン蟻塚】

住所:東京都千代田区西神田2-1-11

チャレンジメニュー:蟻塚デラックス麺5玉相当

成功:無料(25分以内完食)orラーメン一杯無料券(30分以内完食)

失敗:1500円

 

総重量4キロととにかくデカ盛りのチャレンジメニューです。

 

 

他店をしのぐ大きさですが、1,500円でチャレンジ可能ということで、チャレンジャーも後を絶ちません。

 

 

スープはとんこつマイルド系で麺は中太5玉分です。ボリューム感はハンパないです。

 

 

25分以内に完食できる人は、はたしているのでしょうか?

 

 

チャレンジ難易度は「高」です。

 

 


 

どの店のチャレンジメニューも、見るだけで驚くほどのボリュームです。

 

 

どれも衝撃を受けるほどのインパクトですが、大食い自慢にとってはプライドをかけた挑戦となるわけです。

 

 

ぜひ、我こそはと自信のある人は、大食いチャレンジに挑戦をしてみてくださいね!

 

 

以上、シェアインフォ―メーションが紹介する「東京でデカ盛りのラーメンにチャレンジできる人気店は?」でした。

Sponsored Link

関連記事

海沿いにあるカフェ(神奈川)!ロケーションが完璧なおすすめ店

休日は雰囲気の良いカフェで朝からまったり過ごしたいですよね。    

記事を読む

お雑煮は関西と関東ではどう違う?それぞれの特徴とは

  【関西と関東のお雑煮の主な違いは?】   関西と関東のお雑煮の違い

記事を読む

ケンタッキーをクリスマスに予約なしで買える?当日買える時間帯は?

クリスマスの食べ物といえばケンタッキーフライドチキンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

記事を読む

モッパンの意味とは?韓国で人気のモッパンユーチューバーも紹介

モッパンという言葉、全く聞いた事が無い人には、この言葉が意味するのは何なのか疑問ですよね。 そ

記事を読む

カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店

  【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』  

記事を読む

ホワイトデーのディナー(東京)!女性がうっとりするおすすめスポット

ホワイトデーに女性が思わずうっとり喜んでしまうような、そして、二人の雰囲気をも良くしてくれるようなお

記事を読む

バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット

バレンタインの日は、それなりに雰囲気のあるレストランはカップルでいっぱいになります。 &nbs

記事を読む

韓国のインスタントラーメンでおすすめ・人気12種

インスタントラーメンっておいしいですよね。     値段も安い

記事を読む

大阪でつけ麺を喰らう!一度食べたら忘れられない絶品つけ麺店を紹介

昭和30年に東京の大勝軒が商品化してから今日に至るまで、不動の人気を誇っているつけ麺。 &nb

記事を読む

インドネシアのご飯って美味しいの?旅行前に知っておきたい食事事情

皆さんは、インドネシアと聞いて、何を思いつきますか?   アジアにある国、暑い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑