運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!
5月は運動会の季節です!
子供がいる主婦の皆さんは運動会弁当をどうしようか迷うのではないでしょうか?
子供にとっては運動会以上の楽しみとなる弁当には、主婦の方々も見過ごす訳にはいかないでしょ!!!
「お前んちの弁当いいなぁ~~」っと、他人の子供にも羨ましがられるような渾身の運動会弁当で勝負して、息子・娘さんを喜ばせてあげたいですね!!!
運動会なら、リレー・組体操・綱引き・玉入れなど、スタミナを使う競技ばかりで、子供達もバテバテです・・・
体力を回復するには、スタミナ弁当が1番!!!
そこで、一般の主婦が作るスタミナ弁当のみを画像で紹介するので、今年の運動会弁当の参考にしてください!
運動会におすすめスタミナ弁当画像・おいなり弁当

参照元URL http://ameblo.jp/
おいなりさんは子供達の大好物です!
それに加え、出し巻き卵。手羽元ローストチキン。豆腐の肉団子。
アスパラ豚肉巻き。ちくわチーズ巻き。
茹でトウモロコシにブロッコリー、スナップエンドウにウインナー。
肉播きや豆腐の肉団子など、お肉系を多めに取り入れた気合が入り過ぎたスタミナ弁当!!!
運動会におすすめスタミナ弁当画像・チンジャオロース弁当

参照元URL http://ameblo.jp/
卵焼きは定番としても、スタミナがつくのはやっぱりお肉でしょう。
パプリカやピーマンと豚肉の炒め物のチンジャオロースは、運動会にぴったりのメニュー!!!
すぐに作れて家庭の味付けでOKなので、ご飯の上にガサッと乗っけるだけで子供は大喜び!
とくに男の子がいる家庭はお肉があるとガンガン食べるので、ちょっと多めくらいがちょうど良いかもしれませんね。
運動会におすすめスタミナ弁当画像・おにぎらず弁当

参照元URL http://ideman.sagafan.jp/
最近注目のにぎらないおにぎり、「おにぎらず」です!
おにぎりなのににぎっていない、サンドイッチのような具材が見えてカラフルで見ても楽しい素敵なメニューです!
あとは、タンドリーチキン、肉巻き、サンドイッチなども盛り込まれていますが、「おにぎらず」でごはんもおかずも食べれてしまうので、これだけでも良いかもしれませんよね!
子供のハートをギュっと掴んだ弁当で、これを作ったママのセンスは抜群すぎですw
「おにぎらず」を簡単に作れるキットもあるので、参考にしてみてください↓
運動会におすすめスタミナ弁当画像・唐揚げ弁当

参照元URL https://search.yahoo.co.jp/
誰もが大好きなから揚げ弁当は運動会に限らず、お花見や宴会でもおかずにぴったり!
男の子も女の子も、唐揚げ嫌いと聞いた事がない人気のおかず。
卵焼き・ウインターと元気がでるメニューもたくさん。
男の子なら、唐揚げと米のみでもテンションMAX間違いありません!
運動会弁当に敷き詰めちゃってください!!!
運動会におすすめスタミナ弁当画像・トルティーヤ弁当

参照元URL http://ameblo.jp/
一風変わったトルティーヤ弁当。
中身はチキン、レタス、ハム、サーモン、生姜焼き、などなどいろいろな具を丸め込んでいっきにガブリといけ食べやすい!
トルティーヤは、水っぽくないように中はマヨネーズがおすすめです!
ドレッシングは個別に持っていき、食べる時にシーザードレッシングをつけるとかなり美味!
おにぎりも良いですが、パン系も手軽で食べやすくておすすめのスタミナ弁当です!
運動会におすすめスタミナ弁当画像・焼肉弁当

参照元URL http://ameblo.jp/
スタミナ弁当の定番といえば、焼肉弁当ですよね。
焼き肉、ウインナー、茹で卵・・どれも元気が出るおかずばかり!
左端っこにひっそりと添えられているのはツナとゴーヤのサラダ。
ゴーヤもスタミナがつくので苦手な子供もいるかと思いますが、おすすめの野菜です
運動会におすすめスタミナ弁当画像・トンカツおにぎらず弁当

参照元URL http://ameblo.jp/
こちらもおにぎらず弁当ですが、中身はトンカツ!!!
まさにカツサンドごはんバージョン。
スタミナがつく、男の子には嬉しいメニューではないでしょうか?
フルーツやトウモロコシもふんだんにあり、おかずもどれをとろうか迷ってしまいますね!
さらに・・・「おにぎらず」についての本があるので、レパートリーを増やしてみてはいかがですか?
運動会におすすめスタミナ弁当画像・中華弁当

参照元URL https://snapdish.co/
運動会はスタミナがつく中華料理づくしで!
元気がでる子供に嬉しいおかずばかりで、チャーハン、焼売、チンジャオ、もやし炒めと中華料理のオールスター弁当です!
チャーハンも場合によっては海老ピラフ、チキンライス、カレーピラフなどアレンジできるので、お弁当にも幅がでますよ!
運動会は、ママも朝から運動会ですw
その分、当日子供が出し物で良い成績だったりすると作ったかいもありますよ!
徒競走で負けてもスタミナ弁当で気を取り直して午後は気を取り直して頑張ってほしいですね。
運動会弁当に悩んでいるお母さんは、是非スタミナ弁当で攻めてみてください!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!」でした。
関連記事
-
-
サロンデュショコラ2017!大阪で参加するなら知って得する情報
サロン?ショコラ?とリッチな響きですが・・・ 「サロンデュショコラ」とはず
-
-
バーベキューの肉(豚・鳥・牛)でおすすめは?通販で高評価の人気ランキング!
楽しいバーベキューも食材が美味しくないとテンションが下がりますよね。 &n
-
-
ヘリコプターからの夜景は絶景!名古屋でナイトクルージングできる場所は?
皆さん、『日本三大都市』ってどこかご存じですか? 東京・大阪ときて・・・次
-
-
お雑煮は関西と関東ではどう違う?それぞれの特徴とは
【関西と関東のお雑煮の主な違いは?】 関西と関東のお雑煮の違い
-
-
ぽっちゃりで水着が苦手なら隠せばいい!お腹周りを隠せる水着特集
オシャレな水着は着たいけれど、ぽっちゃり体型にコンプレックスを抱えている女性は、水着選びも少し迷いま
-
-
関西で春のハイキングを満喫!全然しんどくなく楽しめるスポットを紹介
山好きな人、植物や動物が好きな人、歩くのが好きな人・・カップルからアクティブシニアまで誰でも楽しめる
-
-
卵かけご飯専門店で関西の人気店といえば?めちゃうまTKGを喰らえ
卵かけご飯と言えば、ほとんどの方が一度は口にした事があるのではないでしょうか?
-
-
京都の鴨川で川床ランチ&ディナーのおすすめ店は?
そんな暑い毎日を過ごしていると、クーラーの効いた部屋で一日だらだらしたい所ですが、それではせっかくの
-
-
須磨の海開きの時期!2018年はいつ頃?車で行く狙い目の時間帯も
7月前半頃になると全国の海水浴場で海が入れるようになります。 しかし、もう
-
-
ふるさと納税で高級お肉(牛・豚)のおすすめ2017
ふるさと納税で全国の農産物や水産物、普段めったに食べられないものをお礼品として頂いている方も多くなり